[Edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Pagetop
[Edit]
- 2009-11-05│
- Category:2匹のゾウ│
よくお店で『商品はどこで仕入れるんですか?』と聞かれます。
不思議に思いますよね。どれも古い物なのにこんなにあるなんて。私もお店で働く前はそう思いました。
2匹のゾウの商品構成はふたつあります。
まずひとつ。2匹のゾウのオーナーはコレクターです。今これを読んでる人の想像をはるかに超えるコレクションです。かれこれ30年近くは集めているんじゃなんでしょうか。今までオーナーが集めてきた物が商品になっているので珍しい物もあります。
ふたつめ。可能性のある所に行って仕入れをします。古い物なのでどこにあるかきまっていないし、展示会がある訳ではありません。最近古い物やデットストック(箱に入っている古い未使用の物という意味ですね。)に出会う可能性が少なくなっている気がします。
でもやっぱり古い物が好きなので、こつこつ探し回る日々なのです。
Pagetop
[Edit]
- 2009-11-05│
- Category:2匹のゾウ│
オープンして1年ぐらいの間、2匹のゾウの店長は男性でしたが、今は女性です。(ブログを書いてる者です。)
以前の店長はお客様に印象が強かったらしく、未だに『あのメガネをかけた店長さんは?』と聞かれます。お話がお上手でしたね。
そして私です。今でちょうどお店で働いて1年がたちますが、初めは恥ずかしいぐらいの素人で古い物にも詳しくありませんでした。あまり大きな声で言えないのですが、最初は日本を代表する食器メーカーのノリタケも知りませんでした。
お店に入ってから、以前の店長さんやオーナーにいろいろ教えて頂き、本を読み、いろいろと勉強しました。私より詳しいお客様もいらっしゃるので、お客様にもお世話になりました。
そして今も日々勉強中です。まだまだ未熟者ですが、何かあれば教えてあげて下さいね。
Pagetop
[Edit]
- 2009-11-05│
- Category:2匹のゾウ│
2匹のゾウについてお話します。
2匹のゾウは2007年の10月7日にオープンしました。
2匹のゾウの商品の多くは、60年代~80年代の日本の食器、陶器の人形、電化製品、照明、時計、おもちゃ、絵などなどです。(比較的新しい物もありますし、海外の物もあります。)その時代特有のデザインの優れているものや、かわいい物をセレクトしています。
今でこそ、お店の扉にお店の名前を書いてるのですが、それは最近作ったもので、書いてない時は、『お店の名前なんですか?』とか、『何のお店なんですか?』とか『何を売ってるんですか?』、しまいには『ここは美術館ですか?』と聞かれたりしました。どうやらお店らしくないお店の様です。
オーナーと店長(ブログを書いてる私です。)はいたって真面目にお店のつもりなんですけどね。
Pagetop
[Edit]
- 2009-10-23│
- Category:2匹のゾウ│
こんにちは!中崎町にある雑貨屋『2匹のゾウ』です。
あまり詳しくはないのですが、ブログ始めてみました。
お店の情報や商品の紹介を書いていきたいと考えてます。超初心者ですが、少しずつ更新していきます。
よろしくお願い致します。
Pagetop
最新コメント