2匹のゾウの本棚についてです。2匹のゾウは当初雑貨と本の割合が8:2でした。ですが今年の4月23日より、雑貨と本が半分のお店になりました。
以前はオーナーの本を販売していましたが、今はBOOK ONNというウェブサイトで古本を販売している中嶋大介さんの本を販売しています。
中嶋さんはご自身で著者を出されたり、トークーショーを行われたりと活動されており、古本業界では知る人ぞ知る人物なのです。中嶋さんについて詳しくお知りになりたい方は、こちらをどうぞ。
http://bookonn.com/ 中嶋さんのホームページです。
10数年古本を集めている中嶋さんの本は幅広いです。絶版の本やめずらしい本などもあり、たまにお客様から『売ってもいいんですか?』と言われたことも。
そんな本棚の名前は『三人の本棚』です。
店内には3つの本棚があり、その本棚ごとにコンセプトがあります。白い本棚にはかわいいもの好きのIちゃんをイメージした本が並びます。中央の棚は好奇心旺盛なJくん、お店を入って正面にあるのはクリエイターのJくんの本棚です。
たまに『三人の人の古本を販売してるのですか』と聞かれますが、違います。すべて中嶋さんの本です。
ではどの様な本が置いているかご紹介していきましょう。
![P1010021_convert_20091113162925[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/2/e/l/2elephant/20091113163417a1d.jpg)
まずはかわいいもの好きなIちゃんの本棚からです。向かって左より、
世界のチーズ百科2000円
こりすのホプシー2500円
家紋800円
Iちゃんの本棚は女の子とあって絵本や、料理、あみもの、ファッションに関する本が置いています。
![P1010013_convert_20091113164550[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/2/e/l/2elephant/2009111316574027d.jpg)
次はJくんの本棚から。向かって左より、
印度放浪2500円
いつも夢中になったり飽きてしまったり2000円
手塚治虫のすべて5000円
Jくんは旅行好きなので旅行本や、漫才、音楽、映画、ファッションなど好奇心旺盛なJくんらしくさまざまな本が並びます。
![P1010026_convert_20091113170021[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/2/e/l/2elephant/20091113170205054.jpg)
続きましてKくん。向かって左より、
建築写真文庫 キャバレー1500円
100POSTERS OF TADANORI YOKOO15000円
ポスターのデザイン1500円
K君の本棚にはデザイン、建築、インテリア、広告、写真関係の本が多いです。クリエィティブなお仕事をされていたり、興味のある方にオススメです。
ここに載せた本はほんの一部です。本は頻繁に補充や、入れ替えも行います。ぜひお越しになってごゆっくり見て下さいね。
またお店の外に500円か300円の本を並べたコーナーもあります。最近は絵本が人気です。古い美術手帳も置いてますよ。
スポンサーサイト
最新コメント